2013年07月22日
灼熱の砂漠にオアシス

週末•週明けギャラリー
鹿児島の夏も当然暑い!
外から画塾に帰ると、冷茶•冷水の補給。
と、吹出す汗。ハンドタオルを2枚背中におくり込み、乾布マサツ状態。
ヤング塾生たちは、この暑さをものともせず、マイペースの制作を行っています。

小学2年の立体少年は今日は発泡スチロールのブロックを切り出して、『カブトムシ』作りでした。
途中、
塾 長「このカブトムシ、ちょっとメタボだよね〜。ちょっと削り込んでいこうかな。」
K く ん「おねがいします。 ところでねボクのパパもちょっとメタボで、
気にしているんだよ。画塾に来るときも、
車を使わないで歩いてくる様にしてるみたい、これはナイショね。」
塾 長「ム… 男女みんな心当たりの有る事。 ブログ公開、決定!!ごめんなさい。」

余った時間で、当塾ブームの『ピカチュウ』も作ってみました。

21日(日)から参加、都城の高校1年生Haruさん、初めての石膏デッサンとの事、
キミの可能性、しっかり確信できました。この夏、あと2年半貴方らしいペースで焦る事なく、
有意義な時間を過ごして下さい。
Posted by いづろ画塾 at 19:20│Comments(0)
│日々