2012年06月05日

鉛筆の殿堂

鉛筆の殿堂 ありがとう
 前期塾生が始めたことですが、
コーヒー瓶に『鉛筆の殿堂』のラベル!
中を覗くと1cm〜2cm程のちびた、
いいや十分にチビきった数十本の鉛筆たち。

ここまで酷使し、画力アップのために貢献してくれて『ありがとう!』
感謝の気持ちを込めて、殿堂入りとさせて頂きたい。

ということでしょう。

偉大なるデッサンの騎士達
役目を終えた、偉大なるデッサンの騎士達

偉大なるデッサンの騎士達予備軍
殿堂入りを今かいまかと日々、画用紙を力強く、
時にデリケートに滑り舞う予備軍たち
今期の塾生達は、年内に瓶いっぱいの名誉の騎士たちを
送り込まんと意気盛んです。

塾生の鉛筆入れ、と長短様々な鉛筆が塾内の片隅に
塾生の鉛筆入れ、と長短様々な鉛筆が塾内の片隅に雑然と置かれています。

おニューの鉛筆
おニューの鉛筆もスタンバイOK!です!!    



同じカテゴリー(日々)の記事画像
2023年始のご挨拶
下小野田 夏子 展 [初個展]
2022年始のご挨拶
2021年始のご挨拶
2020ご挨拶と2019_下半期出来事
2020ご挨拶と2019_上半期出来事
同じカテゴリー(日々)の記事
 2023年始のご挨拶 (2023-01-03 14:08)
 下小野田 夏子 展 [初個展] (2022-04-14 10:29)
 2022年始のご挨拶 (2022-01-05 11:26)
 2021年始のご挨拶 (2021-01-03 11:04)
 2020ご挨拶と2019_下半期出来事 (2020-01-09 15:16)
 2020ご挨拶と2019_上半期出来事 (2020-01-03 17:58)

Posted by いづろ画塾 at 17:21│Comments(0)日々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鉛筆の殿堂
    コメント(0)