2012年11月12日

Tさんのおうちの“うんべ”

unnbe
先日、一般塾生のHさんが見事な“うんべ”を手に登場!

これは現在休塾中のTさんのおうちに生っていたものだそうで、
療養中だったTさんが快方に向かっており
自らHさん宅に持参され、
「絵に描いてね!」と、渡されたものだとか。

HさんとTさんは昔からの大親友
Tさんが患われる前は、よく一緒に画塾で絵を描かれていました。

Tさんが入院治療され、退院されて自宅療養されているときも
折りに触れ、Tさんのことを心配されていたHさんが、
それは嬉しそうな笑顔で
劇的に回復されているTさんのお話をしてくださり、
塾長以下、スタッフ一同嬉しさを噛み締めています。

Tさんにみせるためにもはりきって絵筆を握られたHさんでした。
sannninn
ちなみに“うんべ”(ムベ)は“あけび”とは別のものだということを
はじめて知りました。

はじめての果物に不思議そうな顔の中学生や小学生の塾生。
紫の美しい実を割って味見をしてもらいました。
hutari
Tさん!もうひとふんばり、
早く元気になって、また画塾に来てくださいネ

Hさんともども、皆で首を長くして待っていますヨ

suisai
Hさん作:うんべの水彩画完成!



同じカテゴリー(塾生)の記事画像
2020ご挨拶と2019_下半期出来事
2020ご挨拶と2019_上半期出来事
おはぎとドリアン
進路、とは
ミケランジェロづくし
通信制美大入学 、画塾でフォロー!
同じカテゴリー(塾生)の記事
 2020ご挨拶と2019_下半期出来事 (2020-01-09 15:16)
 2020ご挨拶と2019_上半期出来事 (2020-01-03 17:58)
 おはぎとドリアン (2019-06-24 15:23)
 進路、とは (2015-02-15 17:40)
 ミケランジェロづくし (2013-08-26 17:21)
 通信制美大入学 、画塾でフォロー! (2013-06-23 18:36)

Posted by いづろ画塾 at 14:55│Comments(0)塾生
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Tさんのおうちの“うんべ”
    コメント(0)