2012年11月25日
ぎらぎら VS ルンルン

世間で言うところの3連休の2日目らしい11月24日(土)の画塾。
いつもと変わらぬ塾風景がありました。

ジョーロの口の楕円形、スパゲティとガラス、軍手の質感の違いの描き分けに悩み、
平面構成の塗りの遅さにはがゆさを感じつつ制作を続ける受験生。
一方、小学生グループ(本日は2名であったが−。)は、
紙粘土で好きな造形物の作成にワクワク。
緊張感溢れる受験生をしり目に、
2時間前後で『猫』、『りんご』をつくりました。
塾長は思う………。
“それぞれの年代にふさわしいモノづくりがあって良し!
しんどさと、嬉しさと、ともにあるのダ”と−。

最後のツヤ出しで本物以上になったリンゴ
猫のおひげは、本人の意思で省略。
塾長のひとりごと
Posted by いづろ画塾 at 15:41│Comments(0)
│塾長のひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。